鰯日和になりました💦
数日前から鰯のつみれと、桜エビとネギのかき揚げが食べたくて、寝る時も思い出していた。
私の食べたいつみれは、食べたらホロホロに崩れるつみれ🐟
市販の鰯のつみれは硬くて怪しい(笑)
手間も掛かるし掛かる割には、感動する者も居ないし😅
今日は暖かいが、やっぱり食べたくて近所の市場へ行って、鰯を購入して来た♪
久しぶりの鰯の手開きだが、おいおい大丈夫かぁー私💦と言う感じで、手開きが慣れて来た時には、もう鰯さんは無かった😅
薬味もこれでもかぁーと言う程に入れたくて、久しぶりにこの包丁を使ったら、スーッと触っただけなのに、指が切れてしまった🩸この包丁、無メーカーなのにホント良く切れすぎ。
フードプロセッサーやすり鉢(すり鉢持ってない)を使うと、ねっとりするので好みではなく、包丁🔪でトントン♪
繋ぎに卵や片栗粉は使わず、小麦粉を少し。後は、美味しいお塩を少し入れてタネの出来上がり♬
崩れない様に、弱火でコトコトしたら出来上がり。追い生姜と、シンプルに水菜、ゴボウ、油揚げ。
遅いお昼に頂きましたが、美味しいーー❣️鰯さん、えらーーい❣️素材の味最高❤️だわねー。一杯行きたい所だが、本日🍺休肝日残念。
ちょっと見た目はイマイチですが、味は抜群です。 セトちゃんには、お一人様🍲鍋にたっぷりのつみれ🐟
あぁー後は、桜エビのかき揚げだった。なんか、意外と時間が掛かって疲れてしまった💦
美味しそうなんだけどなぁー。この桜エビ、静岡産って書いてあるけれど、安いですよねー❓何でだろー、でも香ばしそう♪
ってか、今日はローズマリーチンキの日だったのに、もう夕方近くなってしまった💦
花より団子の本日でありました。
ご馳走様でした。