🐈‍⬛17歳雨音さんの今後

良い天気が続いていましたが、日曜日の午後2時半🕝雨が降って来ました。まだ、外は暖かいです。
雨音さん、殆ど寝ています♪
お水を沢山飲み過ぎるので、ヒルズのお腹用に変えたのは、数ヶ月前ですが、一時良い時もあれば、殆ど緩い時もあり、食欲は一番旺盛なので、このまま、のんびり行ける所までと考えています。
💩をした後に、温かいタオルでお尻を拭かないと、毛布に💩が付くので拭くのですが、毎回雄叫び😅

ひとの肛門拭くなんて何よ❣️
年老いても、性格は変わらず、白三毛の気性の強さはピカイチです。
音(我が家の次男)の事が心底嫌いで、姿が見えるだけでガン見です😅
雨音は、夜はオシッコ、明け方か朝に💩とオシッコをするのですが、
夜は私が連れて行き、朝は私が起きた後でしたら、私が見ているので音の気配は無いのですが、明け方トイレに行こうとして、音の気配を感じると、雨音はトイレまで行けず、ソファでトイレ💩をしてしまう。
最近はトイレでしてくれていますが、2階の私の側で寝ている音が、明け方の雨音のトイレの砂をかくの聞き、下に降りてトイレの近くで待ち伏せするので👊、私も起きて一緒に下に降りてしまいます💦
雨音さんの、遠吠えも増えてはいますが、夜、夜中は少ないので、効果もあまり期待出来ない、ジルケーンで様子見です。
先日、芸能人の方の猫さんが、腎臓病で虹の🌈橋を渡ったのですが、【再生医療】のお陰で苦しむ事なく、老衰で亡くなりましたと。
猫の再生医療という内容を、私がまだまだ把握してないのですが、再生医療を受けると、辛さや苦しさは少しで看取れるのでしょうかね。
一回の治療が、6万円と記載されていました。
富裕層だから出来るのでしょうかね。
これからの雨音とキン太が、穏やかに虹の橋を渡れるなら、私が今後、飲み続ける酒代を失っても良いな😅一汁三菜じゃなくて、一汁だけでも良い。
ムンちゃん(我が家の愛子❤️次女の白猫)が、亡くなるまでの間、凄く凄く苦しんだから。
尿毒症になるのだけは避けたい。避けられるなら、何としても避けたい。あの時を、今思い出しても辛い。
人間(うちのお父さん)が尿毒症になると、昏睡になって辛そうには見えないのに、猫の尿毒症はしんどかった💧
あの姿を今後、雨音とキン太で看取る事が出来るのか。なんとしても、この子達は最期近くまで、穏やかに過ごさせたいね。
誰も、どんな子も思いは同じ。

大家❣️あたちはまだ大丈夫
猫友さん達と、あれこれ知恵をお借りして、いつかの為にイメージして行こうと思ってます♪