通勤女性の為の防災グッズ
先日、猫友先輩デンちゃんと🍻した時に、
『通勤女性の為の防災グッズ』を頂きました。
情報番組で警視庁の係の人が、100円グッズで出来る防災グッズをやっていたと。
この用紙もデンちゃんの手作り💦
家にペット🐈⬛が居ますの用紙も手作り💦
情報番組でやってたって、皆の為に作るデンちゃん(ToT)カミです❤️
私は、パニック障害のなごりがありますから、快速電車で🚃錦糸町を抜けて、地下に入って行くのが苦手で、地下鉄が苦手で、35年🦷お世話になっている歯医者さんが新橋で、千葉駅から快速で新橋なんですが、少し怖いんですね。
そんな事もあって、今回、デンちゃんから頂いた、このグッズは私のお守りになりそうです😊
不安があっても、不安を抱えながらも気にせず、日常の生活を行う♪
気にしないように凄すには、気にする事を改善出来れば良いだけの事。
過敏性腸症候群の友人が居て、自分の行動範囲の外トイレを場所を全て知っていて、知らない場所への対処も自分なりに分かっていて、紙パンツなんて全く気にせず履いて、ヨーロッパやエジプトへ何度も行っている♬素敵💕
オシッコを漏らしやすい人が、オシッコを気にして外出を控えるのでは無く、何歳からでも平気に紙パンツを履けば良い♪
早速、使わせて頂きます♬