皮内鍼(置き針)

 シェーク(プロテイン)飲んでる、亀有のちぃーちゃんからLINEが来て、治療室で置き針して貰ってるけど、それもなかなか良い感じと。

私も昔、治療室で働いていた時に、先生に良く置き針して貰ってたなぁ。
ちょっと前は自分で置き針購入して、よく貼ってたなぁーと思い出し、

セトちゃんに頼んでAmazonで購入して貰った。
私の買い物は楽天なので、楽天では購入したい皮内鍼(置き針)が無かった。

私は、慣れているから1.2mmを購入。すぐ届いてくれてありがたい。

私の場合は、耳閉塞感、首こりが中心なので、耳はツボを調べて貼り、首こりは、自分で押して気持ち良い所に貼る。

そんなに神経質にならなくても大丈夫。貼って違和感のある場所は、違う所に貼り直せば良い。

何日か経ってくると、貼った場所がチクチクしたり、何となく手を当ててしまう時が、貼り変え時。今度は、違う場所になる時もある。

私だけではなく、低気圧病や慢性疲労症候群、メニエール、膠原病、他、元気な人だって凹む時はある。どれをとっても不定愁訴。

ちょっとした事で、少しでもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)「生活の質」や「人生の質」が保たれるなら、

その時、ピンと来た事はやってみて、後は、その時の自分が考えれば良し♪