持ちつ持たれつの当たり前

親しくさせて頂いているシルバーさんのうち、お一人がお腹に疾患が見つかり、お茶の水🏥順天堂の入院が年明け待っている。もう一人は、先日🚲自転車で転び、肋骨のヒビと頭を打ってムチウチ。
皆、気丈に一人暮らしで頑張ってはいるが、もし私の父さんだったら、母さんだったらと思うと、私に多大な犠牲がない限りは、お手伝いさせて貰いたいと。


大した事ではないんだよ、
docomoのスマホ、もう解約しようと思うんだけど、連絡先が分からないとか、マイナンバーポイント取りたいけど、年寄りはどうしたら良いんだとか、暖かいトックリ(ハイネック)セーターが欲しいから、これ頼んで欲しいとか、窓の開け閉めが重かなったとか、またあの🍗肉が食べたいとか、ホームセンター🚗行きたいとか。
ご近所に住んでいたら、当たり前のやり取り♬



うちの父母も、セトちゃんの母も逝き、元気でいてくれるのは、セトちゃんのお父さんだけだから、私がセトちゃん実家迄、🚗運転が慣れてるなら、ご近所も合わせて宅食するくらい♬

猫友先輩のデンちゃんも、ご近所さんの夕食をずっと作り続けていて、頭が下がります。

私の方がガタが来ていますが💦
今は時間もありますので、出来る事は微力ですが、応援📣させて下さいませ。

お茶🍵を飲みに来たシルバーさん。
木村さんは元気です♬
雨音もシルバーさんには優しいです❤️


持ちつ持たれつ🍀