雨音(あまね)さん認知でも宜しく❤️

今朝の雨音(あまね)です。


今朝も、ソファ🛋の上に下痢💩💦
朝から片付けに、1時間半掛かりました。

大家こと私は、怒りはしてません。
ため息も無くなりました。

始めは多量の飲水に、病気かと思い心配しましたが、検査結果は良好で、認知症を確信しました。

多量飲水、多食、トイレでない所での粗相、雄叫びを上げる。
先生にも、なるべくストレスフリーで、自由にさせてあげてと言われて、そうか雨音もそんな歳なんだなぁーと。


17歳と半年経っても、何ら変わってない雨音さん。幼い時から、我が強く気の強い子だったので、今も💩の粗相と、多量飲水がなければ、いつも通りです。


人と同じ、猫🐈さんも歳を重ねれば、病か認知か。
猫さんの病気も、飼い主は辛く悩みます。
猫さんの認知も、飼い主が認める迄は、あれこれ試してみたりして、自分で戦います。
雨音は、認知ではない❗️
こうしてみたら良いのではないか❓
あれを試してしたら治るのではないか❓
そんな事を自分で試して、簡単に敗れて徐々に認めて行くようになりました。

これも、親の介護に寄り添った、娘(私)の気持ちと同じです。
相手は何も変わっていない。

雨音は、🐈‍⬛末っ子(黒猫)音に対してのストレスがなければ、平和でありますが多少のストレスも脳トレなので、そこは共存して頂き、大家もシルバー世代の4匹の今後を考え、猫友とのあれこれアドバイスも頂きながら対処して行くので、雨音さん、まだまだ宜しくです🍀