忘れてしまった記念日

結婚記念日でした(11/30)。
数日前までは覚えていたのですが、頭の中は、先日の会食の動画作成や、ニャンズの事、来週行うシルバーさん達との忘年会のメニュー🍴など、ずっとイメージしていたら、すっかり忘れていました。

昨日、私は既にご飯を終え、休肝日でしたのでココアを作って飲みながら、動画作成をしていたら、セトちゃんが戻って来て、🧁ケーキ🍰と、スパークリング🍾ワインと、私のお気に入りのハートランド🍺を渡してくれました。

その時に、あぁーー❣️忘れてたー💦と。
これが反対の立場でしたら、私は憤慨😤してますね😅
忘れていた事を詫び、いつも通りのお鍋🍲の用意しかない事を詫びましたが、セトちゃんは全く穏やかです。


私には言えません。
心の中に無いから言えないのか😅有っても言えないのか。とても反省しました。

セト君は自分の感情で、人に対する態度が変わる事は殆どなく、気分のムラが滅多にありません。
ありませんが、自分の気持ちを殆ど口に出さないので、こちらが推測するか、確認聞いてみるかになり、喧嘩にまでならなくても、その場の雰囲気が悪くなっても、昔は言い合ったものでしたが、

段々と、返ってくる答えが分かってくると、私が面倒になって、別に言わなくてもいいや、相談しなくてもいいや、他の人に聞いてみればいいやと、ため息をついて終わる事が殆どになっていました。


その日あったことを何でも話し、出かけたり、一緒に食事をとる夫婦も居るだろうが、仲が悪くはないが、食事は別で、会話は伝達お知らせくらいで、後は、互いに好みの事をしている夫婦も居るだろうと、そんな感覚で慣れていた私です。


猫たちを見ていると、自分の感情に素直で、甘えたい時には甘え、こっちが忙しくて構ってあげなくても、甘えたい時にはしつこく甘え、怒る時には怒って、またすぐ甘え、全く気にしないで自由に生きている。その感情が羨ましいなぁーと♪


この所の自分を反省しました。
相手を変えるなんで出来る事はなく、自分が変わ連絡とは、大昔から確認している言葉ですが、これには鍛錬が必要な私です。

テレパシーで会話出来る事は、今はまだありませんので、少しでも重い口を言葉に変えて伝えて行きたいと思います。