アラカンからの乱視・遠視とリーディンググラス
今日は、また蒸し蒸しの暑さです。夜になっても涼しくならずエアコン使用。
この所、朝晩と涼しかったので、この蒸し蒸しはしんどいですね。
先日、眼鏡を作りました👓
9月から実家に🚗行こうと考えていて、かすみや滲みが気になるので、運転する時に必要かなぁーと思い、セトッチが眼鏡を作り、メンテナンスも行なっている愛眼さんへ。
原田病を発病して、今までは視力の良さで何とかカバー出来ていたが、いきなり視力が低下した事で、今までも持っていた、乱視と遠視が出て来たのだろうと。
😲えー私、乱視と遠視があったんだーと驚きました。
乱視と遠視が入るレンズはお取り寄せとの事で、少し時間が掛かるそうです。
で、二つ目👓の眼鏡を作ると二千円🈹になると。
実は本を読むときに、老眼鏡も合わなくなっていて🥸病院の先生に尋ねた時に、眼鏡屋さんで作っても良いが、市販の眼鏡を購入しても大丈夫ですよと。大家さんの眼なら、2倍くらいだと思うと。
へぇーー市販でも大丈夫なのーー❓市販って言っても、100円ショップではないですよねー❓っと思っていたので、老眼の値も測って貰ったら、1.75の度数でした。
楽天で購入するよりは高くなりますが、メンテナンスもして頂けるので、🈹を利用して老眼鏡も新しくしました👓
あっ❗️老眼鏡なんて言っちゃ駄目🙅♀️リーディンググラスよー♬
この年頃になると、自分のメンテナンスも多々必要になる事は仕方ない。
今までが視え方に問題が無かっただけに、いきなりの乱視遠視の世界に慣れません。
早く脳さんに慣れてもらわないとなぁー。私の脳さん、色々とご足労をお掛けします💖