生活音って何処くらい❓

昨日から涼しくて、少し寒い位の夜🌙で、今宵はぐっすり眠れそうだと思うのだが、
家の庭の前の、垣根と道路の向こう側には、大東建託管理のアパートが、大規模に立っている。
昔は、子供や大人が集まる野球場だったそうだ🏟

ちょうど私達が、三井のリハウスでここの物件を購入し、リノベーション程では無いが、そこそこのリフォームをして移り住んだ時に、そのアパートも出来上がった。

昔から住んでる人に、野球場とアパートとどっちが良い❓と尋ねると、野球場の時は凄い砂埃と、野球の⚾️が飛んできて、窓ガラスに直撃もあったので、アパートかしらと。

しかし私は野球場を知らないので、このアパートはうぅーん⤵️
ペット可能、若い人が住むアパートで、月曜日が、缶🥫ビン🫙ペットボトルの回収日に当たるアパート。アパートと私達が住む場所は、道路一本隔てただけなのに住所が別なので、回収日が異なる。
回収車が缶などを入れる箱を置いて行くのが、土曜日の午後で、そうすると二日間回収迄に時間があり、土曜と日曜の夜な夜なに、遠慮なくガラガラガラ、ガチャーン‼️と、缶やら瓶やらを入れるというより投げて行く🤛💢

そのうるささや、常識知らずが居る事は、引越しして来た段階で分かったので、早々に二重窓にして、昨晩のように涼しくても土日の夜は、南側の窓は閉めて寝ている。

夜な夜な、不愉快に思う自分が嫌なのだ😤
予め予想出来る感情は、あえて実感する必要もないのだから、北側の窓だけで暑い日は、クーラーを入れれば良いと、今年の夏もそう過ごして来たが、
今年はそれに加えて、今度は北側の通り沿いに住んでいるシルバーさんが、夜中にこれまた年老いた犬🐶に、オシッコさせる為に外に出しているのだが、その犬(ポメラニアン)が外にいる間中、キャンキャンキャンキャン吠えている💦よくもまぁー、そこまで息が続くのかなぁーと思う程に吠えている。
これは、前から問題になっている事案で、何度も犬の放し飼いで注意されているが、全く気にする様子もない、90近い一人暮らしのシルバー👴さん。

昨晩は涼しいので、北側の窓を少し開けて快適に寝始めたが、夜中2時20分から吠え🐶が始まり💦30分間続いた⤵️
これには、周辺の方々も大変だ💦もう老犬なのでね、事が大きくならないよう願うが、犬猫に理解ある人ばかりではないのでね。

こんな感じ以外は、静か過ぎる程に静かな所で、たまに実家行くと、周りの生活音がガンガンするので、これくらいは、大した事ないかなぁーとも思うのですが。
隣近所の声すらあまり聞こえず、さぞかし我が家の私が、コンニャロー‼️っと、ニャンズを怒っている声が響いているのやら😅💦

夜中3時近く、犬🐶の吠え声もしなくなり、やれやれと思ったら、キン太の横寝😑
キンちゃん、よく寝られてるねー💦
これまた私の寝場所なく、頭を逆にして寝ました。寝不足でーす🥱