一陽来復*浮き沈み七度(ななたび)
バタバタと気の焦る数日でした。
テンパるとめまい😵💫がするんだと実感。気をつけなきゃ。ゆっくりゆっくりねと言いながら、起床時からバタバタと、あれやこれやでずっと動いていて、お腹空いたーと時計🕰を見たら、午後2時で、ありゃ❗️と立ったまま🍚ご飯を食べ、座ったのは夕方でした💦
雨音さんの体調の振り返し(振り返しとは言わないかな、今後この様な繰り返しだろうから)、下痢💩だけだったら、あまり気にしないのだけど、雨音にチュー😗をしたり、雨音が私を舐めてくれた時に、アンモニア臭の匂いがして来た⤵️
🐈⬛猫さんは元気でも、多少お口の臭いはあるのだがアンモニア臭とは違う。
このアンモニア臭は、旅立ったムンちゃんも、キン太も腎臓が悪いと匂って、体内の老廃物をオシッコに出せなくなると起きる尿毒症。
雨音に、アンモニアの口臭は無かったので凹んだが、凹んでられないので、飲んでくれるかなぁーと思ったが、飲ませてみなきゃ❗️で、アゾディルを飲ませ始めました。
アゾディルは、生物なので💊(冷蔵庫保管)カプセルのまま飲ませるのだけど、キン太の時は、キン太は口を開かせるのが、前も今も絶対に無理で❎病院でも無理。だから諦めましたが、今になって色々と調べてみると、それでも少しでも腸に入ればと、カプセル開いてあげてる人も多いみたいです。キン太の時は、その知識が私にはなかったので他のサプリにしましたが。
雨音に良い作用が出るのか、合わないのか分からないが、病院でも勧めている物なので、1日2回💊を始めて3日目が終わります。
音🐈⬛なら飲ませられますが、雨音はOKだったり、少し大変だったり。昨晩はカプセルを吐き出そうとして、噛まれました。
腎臓病が治る事は無いので、サプリも補助的な物だけど、その子に合った物が少しでもあればと、誰でも思う親心ですかねー😮💨💕
しかし、これがまた高いのであります(我が家から見れば)。
大家、断酒(´༎ຶོρ༎ຶོ`)か。
まだ3日では💊効果は分かりませんが、何故か頻繁なトイレが無いのが不思議ではあります。
昨日、今日と、音(黒猫)が居ないと、庭にも出て草をはみ、お陰で今朝は食べ終わった後に嘔吐🤮、大家は2階に居たので下に降りたら💦何度も吐いていたようで、これは草を食べた事による嘔吐。毛布は3枚洗う事になったが、毛玉も出たので仕方ない。
今夜は輸液もし(キン太は昼間輸液)、ある程度は食べてくれるが、雨音の🍚を音が食べちゃうんだよねー。これもニャンズ生活なら仕方ない。
雨音もキン太も死ぬ怖さなんて無く、しんどい時はじっと目を瞑り、体調が良い時は毛繕いをして、食べて飲んで、排泄して、まったりと眠る❤️なんの不安もない。
今日疲れたのは、雨音の事じゃなくて別の事(大した事じゃないが)。その内容もUPしようと思ったが、ダメ🙅♀️もう眼球が痛い😭この話は、また明日。さぁー横になって、眼を瞑ります💤
お休みなさい🌙って、大家、おやつは❓