雨音トイレと実家はお休み月
おはよう御座います❄️朝です。
今朝のニャンズ🍚缶詰ご飯に、鱈の煮出し汁を入れたら不人気でした⤵️
余計な事するな❗️って感じ。口経から多めに水分を摂って欲しいんですが、不発で終わってしまった。
キン太の輸液が終わりました。
雨音さんは、今朝少し歩きました♪♨️お風呂場に置いてある、水飲みカップの水がお気に入りでしたが、体調が悪くなってから、その事自体を忘れたかのようでしたが、今朝はお風呂場の方をテーブルから見てるので、扉のカーテンを開けてあげたら(寒いので🚪にカーテンを付けていて、カーテンが閉まっていると、扉が開いてないと思い風呂場に行かない)、水を飲みにお風呂へ行きました♬
何でニャンズはお風呂の水好むんでしょうねー。
📣雄叫びもあげ始め、この時間には珍しくリビングに居る音ちゃんとくーちゃん。
座ってトイレが出来なくなった雨音さん。色々なトイレ試しましたが、今はこのトイレの、この状態が良いようです。システムトイレのワイド(大型猫用のトイレ)の購入も考えたのですが、出入り口が左側にあり、我が家のこの場所では使用出来ません。セトちゃんにイメージ伝えれば作ってくれるのですが、今の段階ではこれで良いかなと。
廊下にあるトイレ🚽は、キン太 くーちゃん 音 それぞれなんとなく決まってるのですが、鉱物系の猫砂が重いので、音のトイレに多く使う事にしたら、3匹がここに集中するようになり、仕方なくキン太のトイレも鉱物を入てますが、ゴミを出す今朝も重い重い💦
キン太も腎臓病でオシッコの量が多く、雨音も多飲なので、自分(雨音)からはオシッコへ行くのは、朝の一度だけなので(よく多量のオシッコを溜めてられるなぁー、私だったら漏らします😅)夜、雨音を抱っこしてトイレに入れてると、オシッコをしてくれるのですが、一昨日は忘れてしまって、朝、レギュラーシーツが漏れてしまいました(撮ってる場合じゃない)。
オシッコ画像ですみません。
オシッコが、出ているだけでもありがたいですかね❣️これから、まだまだ改善する事もあるのですが(トイレの段差)、様子みつつ。
雨音の様子が心配で、今月の実家片付けは止めにしました。この寒さじゃ、実家も冷え切ってますね🥶少し改善されている雨音の💩がこの感じでいければ、2月からは実家に行けるかなぁー。
あっ❗️この時間にそれもソファに音が来た(音はソファには来ない、寝ない、雨音が居るから)。珍しい。
音ちゃんの事も、ちゃんと心配し愛してるよ❤️
くーちゃんは、私がソファ🛋に座ってるので、自分の寝床に入れないので、Stand up大家‼️と念じています。
さぁー☕️飲み終えて、寒いけど🛵買い物行ってきまーす。