秋の防災訓練
夕方になり、雨が降り出しました☔️
毎年行われている、地域の防災訓練が15日(土)あり、耐震車や、火事になった時の煙中の状況や、消防隊による放水など、かなり本格的に行われています。
参加者には千葉市から、アルファ米とカンパンとお水が提供されるのですが、お菓子のアソートも地域の会費から出したいとの事ですが、スタッフの方々は皆さん75歳以上ですからねー💦
ボランティアとして、アソート作り担当させて頂きました。
セトちゃんが三連休との事で、🚗で菓子現金問屋とやらに行き、沢山の怪しいお菓子を沢山購入😅
猫毛が入ると❌なので、シルバーさん家で一緒にアソート作る予定でしたが、シルバーさんも大変だと思い、ニャンズが居ない部屋で、掃除機を掛けて、アソートお菓子60個作りました♬
時間も掛かって大変なんだけど、楽しい時思える事で4時間位で終わりました♬
手の関節が痛むので、リボン🎀を掛けるのがチトしんどかったが、楽しく終わりましたー♬
さっ❣️呑むぞ🍺