大の大人を学生化したのは

先日、何ちゃって健診の話をしました。筋トレして、とり胸肉食べて数年過ぎているセトッチが、メタボで引っかかったという内容。

2人の健診結果が送られて来て、2人して評価Eですわ。
A.B.C.EでE。
まっ!病院に掛かっている人はEなんですが。
私は原田病、セトッチは緑内障。

検査内容は、数年変わらずの感じ。
私の場合は、高血圧症、すぐ‼️病院で受診‼️と記載あり。

原田病で受診してます。🏥の先生からは、血圧は至って正常、薬必要なし。でも、健診だと上が170 下が90😅
家でも正常値。


寒くなり、セトッチ用のお鍋が始まりました。
春夏は、炒め野菜🥬ととり胸肉でしたが、現場の仕事も冷えて来る時期。
野菜が大好きなセトッチなので、冬場はお鍋三昧にする事にしました。

何でも作れば食べてくれるのですが、私は少しの量が作れないので😅
唐揚げでも、豚汁でも煮込み、スパゲティ、チャーハン、カレーでも、6人位で食べるんですか💦の料理になってしまう🍖

それを大皿にして、どぉーん❣️と置くので、👀に入れば食べるし、
味は大した事ありませんが、料理を作るのが好きな私は、台所に居る事が多いのですが、作っても、あまり食べないのを、セトッチが知っているから、食事を処分しないセトッチは、食べ切ってくれているのです。
じゃ作るな❣️の話なんですが💦

中学生の息子に、作っている訳でもなかろうと、寒さもありお鍋が始まりました。
セトッチは、体に優しい感じで、ずっとお鍋で良いと♪
物足りない料理と思ったのですが、色々な味を作れるし、食材も色々あるしね。
私が飽きないうちは、鍋三昧🫕ですかね。

私は、相変わらずご飯🍚ばかり。
一昨日も、新生姜タップリ炊き込みご飯を3合炊きましたが、セトッチは食べないので、1人で食べました😊
炭水化物は、血糖値が上がり太ると言いますが、栄養素タップリのご飯は、おかずが脂質にならない限り太りません♪
2人暮らしで、食事の内容は別々です。

この数日で、セトッチのベルトの穴が一つ縮まったそうです。
お菓子も👀のつく所に置かないで、食べないからと💦
防災訓練で頂いたお菓子、私は食べないので、バキュームセトッチ用に置いていたのに😅


カラスのカァー君のおやつですかね(笑)
今日は、これから実家へ行き、一泊して、燃えない品の処分をして来ます。