少しのセンチメンタル🌾

少し感情的な気分です。
食欲もあり、昨日今日は休肝日ですが、お酒も美味しく飲んでいます。

少しこんな気持ちになるのは、去年の今頃、母さんが我が家で体調が悪化し、救急搬送された時期(去年の10月5日)。
それでも去年のこの頃は、母さんは確かに生きていて、先行きの見えない母の現状で、大変な事は多かったけれど、もっともっと近くに居たかったと。

コロナ禍で、母さんが国立医療センターに入院し、亡くなるまでの1ヶ月半で5回しか会えなかった。
お父さんが亡くなるまでの間は、緩和ケア病院でコロナも無かったので、ずっと部屋に居て、お父さんに日本酒を飲ませる事の許可まで出て、亡くなったのだけど、なんかやり切った感があった。

生前の母さんには、私なりにやっては来たが、一緒に暮らしていた訳ではないので、それこそ1年間で何回、義務ではなく明るい気持ちで、母に会いに行っただろう。


一周忌法要はいつにするかと、お寺から連絡。
早いなぁー💦
新盆のご供養は私が原田病で、まだ外出出来なかったから。
きっと私の事も心配していると思うが、お母さんはセトッチが大好きだったから、セトッチが居るから大丈夫と思っているだろう🍀

あぁーそう言えば、母さんがうちに来て、体調悪く寝ている時に、私に電話が掛かって来て、母さんの前では言ったことがないのだが、「主人に確認しておきます」と対話の中で、話しているのを母さんが聞いていて、こっちをしっかり見てクスッと笑った。
母さんは、娘が主人と言っているのが嬉しかったんだろう。(近所の人にも、うちのセトちゃんと呼んでるのでね😅)

母さんの法要が終わったら、年末モード💦