千葉の名産とは何ぞや
今朝は風があり、日陰はまだ涼しい。
キンちゃんの輸液も終わり、朝🕣一服☕️しています。
シルバー👴さんが、お見舞いであれこれ頂いてしまったのと、新盆やお盆もあるので、広島や名古屋や愛媛やあれこれと、何か贈りたいんだがと。
今は全国の物が何でも送れるので、この辺の美味しい物で贈りたいと。
この辺に美味しい物なんて何があるのよ(笑)
ビワ、鯨🐳、イワシ、魚🐟、落花生🥜、ぬれ煎、スイカ🍉、梨🍐、醤油、奈良漬、
後、なんかあったっけ❓
千葉県と言っても広し。
住まいから近くの品で贈りたいなら、八街の落花生だけど、住んでる私たちが落花生に飽きてるので😅、住まいから電車🚃で25分で成田に着く距離なので、成田山の名品「なごみの米屋」さんで贈る事になりました。
本当なら、菊園さんという(宮中御儀式、両陛下宮様方御日常の御菓子)とても有名な和菓子があるのですが、地方に贈るなら、成田山と言うイメージの方が伝わりやすいかなと言う事で、昨日シルバー👴さんと、🚖で近所の「なごみの米屋」迄行って来たのですが(成田山迄行かなくても、千葉市に店舗あり)、
ここからが、本題(笑)長い❗️続く