🐈耳の後ろに塗る食欲増進軟膏
この半年以上、雨音さんの下痢から病気発覚、ステロイドと、大家の意識が雨音さんに行ってて、キン太も気にしているが、元気も食欲もあるので、まだ大丈夫、まだ大丈夫で過ごしてしまったが、ここ最近は暑さもあるが、キン太の食欲が落ちていて、いつ病院行ったっけ❓と調べたら昨年の11月。
半年も過ぎ8ヶ月も経ってしまっていた💦
これは💦今月中には🏥病院へ行かなければ、雨音もステロイドの薬が無くなる前に、連れて来てと言われている。
セトッチの運転🚖で、雨音とキン太一緒に連れて行くかぁー。
大変だー💸飛びます、飛びます(坂上二郎風)💦
前に食欲がない時に錠剤を処方されたけど、口を開かせてくれないキン太に、錠剤を飲ます事は不可能。
音の薬の量を確認していた時に、たまたま目にした軟膏。腎不全や甲状腺機能の食欲低下、体重減少を抑える軟膏で、錠剤を飲ませるのが大変の声で開発されたとの事。
口コミも新しいものなので、最近の薬かしら。病院でも処方されてるみたいだけど、私は知らなかった。耳の後ろに塗るだけなら、キン太も大丈夫だから、そろそろ用意して置こうか。
お世話になっている病院は、個人が輸入で薬を購入していても、雰囲気的には気にしてなく、それは飲ませて大丈夫、それは飲ませない方がよいの感じ。
実際、購入しても飲ませない薬もあり、お守りとしてある感じの💊薬。
病院で処方される薬の多くは、人間と同じですね。うちは、ステロイドも人間用、不安分離の薬も人間用。
ステロイドを飲んでる雨音は多飲多尿で、他のニャンズは缶詰を薄めて、水分を意識的に飲ませないと、夏場はオシッコもしてないし便秘だし。
飼い主共々、皆がシニア世代に入ってますからね😅
キンちゃんもファイトー💕