真夏の晴天と介護ボランティア



風が強いですが、晴天☀️の千葉市です。

朝リビングに降りたら、音のマーキングがソファのバスタオルにしてあり、雨音の下痢便がバスタオルにあり、早朝から大洗濯🧺ですが、この風と日差しとで、気持ちよく乾いています。

くーちゃんも私が庭に居る時は、少し庭でまったりしています。いつでもリビングに戻れるように、窓を少し開けて置くと、物音にびくついてもダッシュで部屋に戻ります。

近所のシルバー👴さんの、お茶の水女子医大への入院が近くなり、戻って来た時はスッキリ生活したいと、冷蔵庫と台所の掃除を頼まれて、大澤家政婦協会から参りました♫と大掃除に行きましたが、こりゃーーー、一度では終わりません💦

男やもめに蛆がわき、女やもめに花が咲くとは、誠の事で御座いますなぁー。

まったくもぉー‼️何じゃこりゃ‼️とブーブー言いながらも、冷蔵庫だけで2時間掛かり、とっても美しい✨

なんだかんだ言っても、闘病抱えながらも、食事を作って、ウォーキング🚶をして、買い物行って、洗濯している姿を見ると、📣応援したくなります。

昨日は、シルバーママから🥟餃子作って焼いたから🍻しようと。お昼前に行くねと言ったのだが、せっかちママだから10時に☎️で、もう焼けたからすぐ来てと💦10時から乾杯であります。

こちらは83歳、ファイトしています。

シルバーママも、あちこち疾患は抱えてますが、愛犬の為にも頑張れ📣

明日17日の🌊海の日は、セトちゃんは仕事ですが、このシルバーママと、もう1人近所のシルバーママが遊びに来ます。猫ちゃんを見たいから行っていい❓と連絡があり、猫ちゃん見たいと言っても、雨音さんとキン太だけで、音とくーちゃんはダッシュ💨逃げでありますが。

何だかディサービスのような我が家ですが、キン太もお出迎え満々であります。