松葉のタバコ🚬を作ってみた♬

 先週の話になりますが、ご近所の猫友さんから、「おえんちゃん(私のハンドルネーム)雨音ちゃんも旅立って、気晴らしにワークショップがあるから行ってみない❓」と。

興味のある内容なら行ってみたいと言うと、松葉タバコのワークショップだと💓

私が原田病になった時に、ドイツ🇩🇪の医療機関に勤めていた幼なじみから、「おえんちゃん❣️松葉を摂りなさい」と。

松葉❓
知ってる人は知ってるが、私なんぞは全く知らなかったので、疑いはしないが興味はあまりありませんでしたが、自分が好んでいる人、信頼している人が言う事は、必ず試してみてから、調べてみてから判断しようという気持ちがあるので、松葉を食べ始めました。
今から3年前の事になります。

排気ガスが掛からない松葉なら、どんな松でも良いとはありますが、幼なじみが松葉友の会の松を購入していたので、その松を取り寄せていましたが、日光に住む友人からの松もとても良い物でした。

松を色々と飲んだり食べたりはしていましたが、お香とタバコだけは作った事がなかったので、とても興味津々💓でワークショップに参加しました。

講師は、病院の🩻レントゲン技師の先生で、昔からケーシー療法(エドガーケーシー)の勉強を続けていて、松葉に出会いすっかり松葉タバコ🚬にハマってしまったと、松葉友の会の人たちと体にとても良い、松葉タバコの作り方を広めているとの事でした。

タバコ🚬というネーミングが誤解を及ぼしますが、

松葉タバコは、周りの人に良い影響を及ぼします。
健康増進法に抵触しません。
子供からお年寄りまで副流煙を気にすることなく、吸うことが出来ます。

との事。

私も色々と調べてみましたが、怪しい内容は全く出て来ませんでした。

太古の昔から松を食べ、松を吸ってるのに、なんで世間に広まらないのだろうかと、最近知った私が思った程なのですから、長年続けている人達はもっと思っていますよねー(^◇^;)💦

松タバコ🚬の作り方は至って簡単で、キットがあれば楽しく作れますが、最近はとても人気になりAmazonでも値上がりしているようです。

タバコ🚬を作って皆で一服吸うのですが、15人位で吸ってる姿が怪しい😅
とても楽しい時間でした。

早速、我が家に帰って🍺を飲みながら、内職でタバコ作り♬
結構、松を使うんですよねー。
他のハーブを入れても味変で美味しいとか。
フィルターにハッカ油を付ければメンソールになりました。

フィルターも麻で出来ていて、勿論のこと、ニコチンもタールも入ってない、ただの松の葉っぱ🌱ですが、ちゃんと効能のあるタバコでした。

ちょっと苦いんですよね。
👅舌の真ん中が、講師に尋ねたら松脂だそうです。

凝り性の飽き性の私ですが、ちょっとこれはハマりそうです❤︎


松の効能
血管壁を強くし、高血圧や脳卒中を予防すると考えられています。
抗炎症作用がある為、神経痛、関節痛、リュウマチ、さらに葉緑素には抗ガン作用もあります。
タバコの有害物質であるニコチンを体外へ排出する働きがあるので、タバコを吸う人に有効です。また、古くから松は気管支、呼吸器、喘息にも服用されています。
禁煙飴には必ずと言っていいほど、松のエキスが入っています。